第39話・・・馴染みの店の閉店
2007年8月13日記
2008年8月3日追記
 2007年6月25日(月) この日をもって、銀座『鴻之巣』が閉店した。
私とBARとの関わりの約20年間の中で、この店では常に飲んでいた、正に「馴染み」の店だった。
鴻之巣の店内。ステンドグラスがレトロ。
←入り口付近より店の奥に向かって撮った写真。(撮影日:20070613)
 
バックバー中央に鎮座するステンドグラスが印象的。ここに来るたび、その正面に座り飲むのが自分のパターンだった。
 カウンターに出ているグラスは、自分が飲んだジン・ソニック。
カウンター奥の突き当たりに見えるのは、ニッカの樽(中には当然原酒が入っている。)
 カウンターの塗装のはがれ具合からも、この上に何杯のグラスや、何枚のコースター、そして何人もの客の手がのったのかと考えると、その歴史の一端を垣間見ることが出来そうである。
 
 閉店の一報を知ったのは、掲示板への書きこみだった。最初半信半疑(と言うよりかなり疑っていた)だったが、『鴻之巣』のバーテンダー氏(ピエール氏)のブログにて正式に閉店の事実を知ることとなった。5月末日のことである。
 その後、店より閉店のお知らせと言う葉書が届く。・・・私も数多のBARで飲んできたが、住所・氏名・職業まで!すべてバラしてきたのは、この店だけである。・・・ 閉店まで何回行けるかわからないが、何とか飲みに行かねば・・・と思いつつやっと行けたのが6月13日(水)。

 6時半過ぎに店に着いたが、客は無し。いつもと同じじゃん・・・って思っていたら、閉店告知をした先週は凄い人だったとのこと。
今週は中休みですよ、等と前出のピエール氏。これなら落ち着いて飲めるし、ついでに写真も撮れる。
 この日はジンソニックから始め、この後店内の写真を撮らせてもらい、コーヒーウォッカ(私の定番)を飲む。するとチーフの作山氏が早く飲みなと言うので、飲むと継ぎ足してくれたり、それも飲み干すと新しいのをくれたり(都合2.5杯分!!)。次にニッカ樽出しをいつもの重厚なショットグラス(いわゆるテイスティンググラスとは違う、ガラス厚が充分でずっしりとした手応えのある)で飲むと、作山氏が最近古いブレンデッドに傾倒している私を知ってか、ブキャナンを勧めてくれ(何と2杯も!!)、タリスカー12年(昔の)で有り得ない安さで飲ませてもらった。この日は早い時間に行ったので、ママ(オーナー)には会えなかったので、また来ることを伝え店を出た。・・・寄り道もせずに帰ったのは言うまでもない。

 次に行ったのは、6月22日。閉店前最後の金曜日。8時頃入る。この日は客が一杯。偶然カウンターにひと席空きが。ママに「○○(私職業で呼ばれてます。)、いらっしゃい、こっちこっち。」と招かれる。カウンターにつきさて何を飲もうかと思っていたら、作山氏が、「コーヒー終わっちゃったから。」・・・前回おかわりまでもらったのが、ここでの最後のコーヒーウォッカだったのか・・・。と言う訳でモスコーミュール(銘柄忘れたが、ジンジャービアが美味い)、ウイスキーサワー(作山氏の作るこのカクテルは絶品です。)、タリスカー12年、チーフの奢りでアンバサダー(客から貰ったと言っていましたが)。店はと言うと、もう客であふれかえっている。(今までに経験ない混雑!)4杯飲むのに2時間近くかかった。ママとちょっとだけ話をし、記念撮影&お土産に日本酒「鴻之巣」を戴く。
・・・最終日も来るか、と思いながら帰宅。

 そして最終日、6月25日。7:00頃入る。ほぼ満席。相変わらず忙しい状態。(でもピエール氏曰く、23日の土曜日のほうが大変な混みようだったとのこと。)店に入る前から決めていたギムレット、ニッカの樽、最後はマティーニでこの店での飲み納めとした。さらに客が来ているので、早々に退散。ママにお礼を言って店を後にした。

・・・こうして銀座の老舗BARがまた1つその歴史に幕を閉じた。

『鴻之巣』は、1957年の開店。名バーテンダーと謳われた故長谷川幸保氏により作られた店。その後チーフバーテンダーの作山恵氏が店を守ってきた。歴史を感じさせる重厚な内装がいかにも銀座の老舗(一見敷居の高さを感じさせる)と言った感じだが、その実は何ともアットホームな店であった。自分が常連だったからと言うのもあるだろうが、やはりオーナーママの存在が大きい。(随分話も聞かせてもらったし、お酒も奢ってもらったし・・・)
 私自身、この店はその日の口開けに、はたまた銀座の締め(10時過ぎに店にはいると、ママやチーフの「今日は何軒め?」が挨拶代わりであった)にとよく使わせてもらった。近年は、ジャンボ宝くじを西銀座チャンスセンターで買った帰りには必ず寄っていたので、店では「ジャンボさん」とも呼ばれていた。
 この店では、必ずコーヒーウォッカ(作り方も教えてもらった・・・実際毎年作っているが、この店の味にはまだまだ及ばない。)を飲み、色んなカクテルを飲み、ウイスキーを飲み、バターピーナッツをつまみ(ここの小粒のバターピーは美味!)、チーフやママと語り、・・・今こうして店がなくなってみると、実に有意義な時間を過ごしたなぁと思う。
私にとってのホーム・バーだった。・・・これから最後の止まり木をどこにすればいいのだろう・・・

P.S.  『鴻之巣』は銀座だけではなく、小岩にもあると言うのは、閉店の挨拶状で初めて知った。とは言え、小岩は遠いわ〜。
P.S.2 
 バーテンダーの作山恵氏は、同年10月より、銀座8丁目の『エルロン』(『マリ』のあとに入った店)で仕事していたそうな。
2008年6月、奇跡的に再会をはたすことができた。またあのコーヒーウォッカが飲めると思うと無上の喜びである。