第32話・・・・「学校」から「郵便局」へ 2004年8月3日記
109の『コレヒオ』のスタッフ全員で新しい店を出すという話を知ったのは、
4月末に本サイトの読者よりメールをいただいたからだった。現スタッフでの営業は5月15日(土)までとのこと。

 何としても行かねばと思いつつもなかなか忙しく、やっとこさ5月8日(土 閉店の1週間前)『コレヒオ』に行った。
実はここに来るのは、本当に久しぶりであった。
 いつものように地下2階からエレベーターに乗る。関西訛りのギャル(うわー、死語!)が3人乗り込んできた。
普通1階で降りるよなぁと思ったが降りない。1階で更にギャルが乗り込んできた。
おかしいと思いつつ、結局奴ら8階まで一緒。エレベーターの中には、オッサン1人(私)とギャル7人!!

 納得できずに真っ先に降り、コレヒオのスウィング・ドアを開けようとドアに手をかけ、
ふっと振り向くとプリクラの機械がいっぱい。(帰宅後検索の結果スタジオセガ・プリクラショップであることが判明。)
ある意味最悪な気分で、ドアを開ける。
 な、な、何と、午後6時少し前だというのに、満席。(いままで『コレヒオ』で経験したことがない!!)
「立ち飲みでよいですか?」と若いバーテンダー。飲ませてくれれば、こちとらOKな訳で、即答する。
余った椅子を運んできてくれて、そいつをテーブル代わりに、「ジン・トニック」を飲む。
とは言え、カウンター席と壁との間の本来は通路のスペース。
カウンターの先客も、さぞや居心地悪かっただろうに、と申し訳なく思う。
(その後も来店者があり、都合4人は、この立ち飲み状態。)
 大泉氏が到着。私の姿を見て、驚きの声を上げる。
こちらも、スミマセンねぇ、無理矢理入れてもらいました。と半ば謝りつつ返答する。
しばらく(10分程?)してカウンター席が1つ空き、(何か追い出したようで申し訳なく思う。)着席が叶う。
それから、少し落ち着いて、モルト(ボトラーズのラガバリン)とギムレットを飲む。
その間、大泉氏や若手バーテンダーと話をする。
 新店舗は6/6(日)オープンの予定だとのこと。
新店舗の名前は『コレオス(correos)』(渋谷区宇田川町28-1高山ランド第15ビル8階)。
私が「『学校』(コレヒオは”学校”の意)の次は、何になるんですか?」と聞いたところ、
大泉氏曰く「郵便局だよ。また忙しくなるよ。」と言っておりました。
 また、私が「前はあんな店(向かいのプリクラショップ)なかったよね?」と聞くと、
大泉氏をはじめスタッフ一同、「そうだよ、なかったよ。」と皆眉をひそめながら言うもんだから、
案外移転の理由の一つになってたりしてと、下衆の勘繰りをしてしまったり。
そうこうして、帰る段になり、移転先の名刺をもらい店を出た。
 エスカレーターに乗り込むと、プリクラから出てきたギャルと一緒。
これじゃあ、この店(『コレヒオ』)のアドヴァンスもなくなる訳だ。
(今まで、マルキューギャルに会わずに8階の”オトナの隠れ家”まで来られたのが、ウリの1つだったのに。)
コレヒオと言う名前は存続(店も経営者が変わって存続するらしい。)しても、おそらく以て否なるものになりそうだし、
私自身の足も遠のきそうな、そんな予感を半ば確信として持ちながら後にした。

 そうこうするうちに、6月6日(日)無事に『コレオス』 (Correos・・・スペイン語で”郵便局”の意)がオープン。
オープンの日には、『ヒース』の大川氏など他店の助っ人も登場しての大盛況だったようです。
私はと言うと、開店の1ヶ月が過ぎた7月5日(月)にやっと行くことが出来た。
事前に調べた地図を頼りに店に向かう。どうしても地上を歩くことになり、大勢の人波をすり抜けての歩行になる。
・・・『コレヒオ』の時は、半蔵門線の地下通路から、殆ど人に会わずに店に入れたのに。
ようやく店の入ったビルの入口につき、エレベーターで8階(コチラも8階!!)に向かう。
エレベーターのドアが開くと、いきなり店内である。(エレベーターのドアが店のドアでもある。)
・・・後でこの店の戸締まりはどうなるのと、素朴な疑問をぶつけたところ、
閉店時以降はこの階までエレベーターが上がってこない設定にするそうです。
店は、前より広くなりテーブル席まである余裕。
バックバーも広がりボトルも増えた?と福島氏に聞くと、ボトルの数は殆ど変わらないとのこと。
要は、前に比べ置くスペースは増えたものの奥行きが減ったそうな。
 でも、渋谷の中心で静かに飲める店であることには変わりはなく。
店は変化(進化?)すれども、中身は良い意味で変わらず・・・嬉しい限りです。

 その後、109の『コレヒオ』の方へは行っていない。・・・どうなっているのか?