第15話・・・・銀座大冒険のおはなし。 2000年12月記
 20世紀も終わりに近づいた12月21日、今年最後の銀座BAR巡りを敢行。

午後6時、地下鉄有楽町線銀座1丁目駅に降り立った私は、
 まず1丁目のBAR、『OPA(オーパ)』へと向かう。
この店、最近の銀座の流行りの店で、とにかく込んでるらしい。
 店はすぐ発見。(地下1階)入り口への階段の急なこと。酔ってから行くときは要注意!。
(ちなみに、年に1人位コケるとのこと。また女性はスカートで行くときは要注意。店の中からは階段を見上げることが可能だとか。)
この日は最初の客だった。お目当ての、店長大槻氏はあいにく不在(残念)。
 とりあえず”ギムレット”を注文。
何気なく作る様子を見ていると(あまりジロジロ見るのは良くない。)、
砂糖が2杯・・・ところができたカクテルは少々甘めで美味しい。
(「うちでは多少甘めに作ります。」と言っていた)
 次に「ダイキリをグレナデンで。」と頼む。
さて、これがまた少々甘めながら実に美味しい。グレナデンに秘密ありと思って聞いてみると、何と自家製のシロップとのこと。11月ぐらいに、石榴(ザクロ)の身を絞ってシロップを加え作っておくそうです。恐れ入りました。
食事前なので、2杯で退散。
今度ゆっくり行きたいが遅くなればなるほど込む店らしく(階段に列ができることもあるとか)、
また客層も若いようなので、早い時間がベスト。(もっとも、どこのBARにも言えますが)

 2軒目は、6丁目の『TARU』。場所は松坂屋の裏手あたり。
大変古い(昭和23年創業)BARで、地下に続く階段はPタイル張り?・・・うーん、レトロ。
中もカウンターの椅子やテーブル席のソファーもレトロ。奥には大きなテーブル席もある。
(奥のテーブルは、2次会等で流れてくる団体客がよく使うとか)
「大変でしょう?」と聞くと、
チーフバーテンダーの吉田さん(超ベテランです。以前『機関車』と言うBARにいました)、
「いろいろな注文がいっぺんに来て大変ですがボケ防止ですよ。」とさらりと仰る。
「本当は全員水割りだと楽なんですが。」と軽くジョークも飛ばす。
 オリジナルカクテルの”白夜”を注文。リキュールの赤と酸味、甘さが心地よい。
 ふと周りを見ると他に5、6人の客。その中で40過ぎの自分が一番若い。
久しぶりに若返った気分。BAR初心者の頃を思い出し懐かしくなる。
 2杯目は、テキーラで何かと頼むと、”スロー・テキーラ”ですと言って出てきた。
テキーラとスロー・ジンとレモンを使ったカクテル。これまた、やや甘めながら美味しい。
カウンターの向こうにかごに入った大量の卵を発見。(何だろう・・・後で疑問は解決。『鴻之巣』でオーナーに「あそこのオムレツ、美味しいのよ。」と言われた。)
飯も食ってないのに、バックバー(決してボトルは数並んでいない)のグレナデン(キューゼニア社製)につられ、ついついもう1杯頼む。
すると、”ニューヨーク”だったかな、IWハーパーとグレナデン、レモンを使ったカクテルが登場。
(この店では’赤づくし’となった。)これまた美味。
ここで退散。(料金の安さは特筆もの)

 食事をしようと店を探し彷徨っているうちに、何と『ハート・カクテル』を発見。確か食事もできるはずだと思い、入る。
ここで、BAR遍歴初のはずし技、最初に食事を頼む。
「お時間少々かかりますが、カレーだと早くできますよ」と女性バーテンダー。
この方、最初は結構表情が硬く、少々こちらも緊張(やはり、はずし技はまずかったか?)。出てきたカレー、美味かった。
 「この後に合うカクテルを。ミントが良いかなぁー」と曖昧な注文をすると、
ドランブイとグリーンミント、フレッシュライムを使ったカクテル登場。
「即興なんです。と言っても自分で何回か作り味は確かめてます。」と言ったそのカクテル、
ミントのグリーンがとても鮮やか美味しいカクテル。
あまりのおいしさに、当方ニッコリと「これは、美味しい。」と言うと、バーテンダーに笑顔。この表情がステキ。綺麗。マイッタ。
BGMは私好みではないものの、これまた良い店だった。
お腹も心も満腹になり、退散。

 さて勢いで4軒目に突入。
保志さんという評判のバーテンダーがいる『バー・東京』へ。
『リトルスミス』(保志さんは、前ここで仕事をしていた。)と同じビルの1階と言うので、リトルスミスに向かう。
リトルスミスは程なく発見。しかし、バー東京の入り口がない。そのビルの周りを徘徊しやっと発見。
入ると、1階にしては天井が高く良い感じ。バックバーに黒い板。その後ろから間接照明。なかなか落ち着ける雰囲気。
 「もういい加減飲んできているので、軽めのものを。」と言うと、バーテンダーが、
モスコミュールはいかがでしょう?」、それを注文。
スミノフのマグカップに出てきた、このカクテルの美味しいこと!。秘密は、生姜を漬け込んであるスミノフにあった。
 「もう一杯軽めのを」と言うと、
ボンベイサファイアにライムを入れペリエで割ってみましょう」ときた。当然注文する。これがまた美味しい。
「ボンベイって何となく敬遠してたけど美味いね。」とまたまたいっぱしの口をきいたりすると、
タンカレーの”10”って言うのがあるんですけど」と出され、味見までさせてもらう。
このジン(何でもまだ正規輸入はされてないとか)、メチャクチャ美味い!!。
保志さんとも話ができ、本日1番の収穫だった。

 最後の締めは、やはり『鴻之巣』
入ると、オーナーが「○○さん、いらっしゃい。」(ここでは、本名がばれてる)。
この間いただいた日本酒のお礼をしつつ、
「あのお酒、カクテルベースにも良いと思ったんだけど、実際カクテルできます?」と注文すると、
「オリジナル(”早春賦”と言う)があるのよー。飲んでみる?」と、オーナー。早速注文。
この日本酒と、抹茶リキュールとオレンジジュースからなるカクテル、最高。
そのあと、”ビトゥイーン・ザ・シーツ”とおきまりの”コーヒー・ウォッカ”を2杯。

 銀座4丁目駅から地下鉄に乗ったのは、11時過ぎ。
正味5時間で、BAR5軒、カクテル12杯+α、費用2万円強。
さらに銀座のBARやお酒に関する、バーテンダーやオーナーとの会話。
こうして、銀座の1日は更けていったのであった。
(翌日は、体調も完璧。やはり良い酒を飲むと二日酔いにならない?)