2003年12月26日(金)

 どうやら今年最後の更新になりそうである。(てゆーか、確実でしょ。)
今年は、カクテルを作るペースがガクッと落ちたなぁ。
忙しかったからなぁ〜。(仕事ちゃんとできているってのは、何よりである。)
来年はどうかなぁ〜。

 先日本屋で、新たなカクテル本を発見。
「色でひけるカクテル」(稲 保幸著 大泉書店)
・・・ついに、この方法での分類本が登場ですか。(写真は綺麗です。)
そのうち、度数別分類本も出たりして・・・
曰く、お子ちゃま向きカクテル(0〜10度)、思いっきり酔わせてしまうためのカクテル(30度以上)とか・・・
これじゃあ売れねーな。

 来年も宜しくお願いします。



2003年11月30日(日)

 いやぁ〜1ヶ月以上も更新をできんかった。スマンスマン。
この間にあったことと言えば、
何と言っても、クールの閉店!!
今月19日閉店の日、午後仕事休んで(!!)行って来ましたよ。
それにしてもこの日に限って午後2時半開店とは・・・?!
並んで、待って、相席になって、結局いっぱい飲んで、古川さんの前に立って・・・
最後はただの酔っ払いになって店を出た。
自分の中でも、何かが一つ終わってしまった感じである。
(正直2、3日ボーッとしてた。)

 最近何を思ったか、煙草をやめた。(もう40日以上になる。)
特に禁断症状もなく、普通に現在に至っている。
ただ、止めてから、他人の煙草の匂いにやたら敏感になったような・・・
思えば、今自分が感じる不快な匂いを、これまで他者に感じさせていたんだなぁ〜と思うと、
一寸恥ずかしくも思ったりする。
また、煙草を止めてから、酒飲んで翌日に記憶の一部が飛んでいる回数が確実に増えた。
・・・明らかに飲み過ぎているのだろう。
これも、立派な禁断症状?




2003年10月26日(日)

 今月は、2度ほど取材を兼ねて(と言っても取材をしていると思っているのは私だけ)BAR巡り。
2、3の店で、デジカメでボトルの写真を撮らせてもらった。
店の方にお願いして撮らせていただいた。
専ら、「最近は記憶しておけない(”ボ○”のせい?!)ので、記録させて下さい。」と言ってお願いすると、了承してもらえる。

 最近、ザクロの実を入手。(国産の露地物・・・要はザクロの木になっていた物)
天然ザクロジュースと、自家製グレナデン・シロップを作った。
ザクロの実はミキサーで攪拌した後、濾した。 グレナデン・シロップはザクロ・ジュースに砂糖を等量加え、レンジでチン!。
結果、なかなかの出来。
ジャックローズもダイキリもなかなかに美味だった。



2003年10月1日(水)

 ここのところしばらくBARに行っていない(我が日記の常套句?)と思っていたら、
9月25日、銀座『ギルビーA』の有馬秀子さん(享年101歳)の死去の報を聞いた。
一度は顔を出したいと思っていた店であり、一度は会ってみたいと思っていた方だけに残念である。
ご冥福を祈る。

 ここ1、2年で銀座の老舗BARが相次いで店をたたんでいる。
『いそむら』、『サンスーシ』、『よ志だ』等々。
「古き佳き銀座」がどんどんと変貌を遂げていく。
何か、寂しいなぁ〜。
一方で、関西の『サンボア』や『ロックフィッシュ』銀座出店がある。
・・・銀座のBARはどうなっていくのだろう。

明日あたり、久々にBARにでも行ってみようか? 



2003年9月20日(土)  

 皆様のリクエストにお答えして(?)と言う訳ではないが、
やっと重い腰を上げて、『ピニャ・コラーダ』、『チチ』を作る。
今まで手を出さなかったのは、ココナッツ・ミルクをどうしたものかと考えていたから・・・

 このような、ココナッツ・ミルク缶詰(右の写真)を購入。
開けてみたところ、正にココナッツそのもので、甘みが全くない。
 そこで、ネットで調べてみたところ、
主に中華デザート用のココナッツ・ミルク調整法があった。
これを使おうと言うことで、簡便法として次のように作ってみた。
(簡便法なんて聞こえは良いが、要は「手抜き」)
耐熱性のグラスに、ココナッツミルクと牛乳を1:2の割合で入れ、
砂糖をお好みで加え、レンジでチン!・・・これだけである。
これならば、要時調整が可能である。
後は、冷ましておけばいつでもOKである。
残ったものは、冷蔵庫で保管すれば良い。
(冷蔵庫保管だと、ココナッツの油脂分が固まるが、常温ですぐとける。)
ココナッツ・ミルク缶

 こうして作った、 『ピニャ・コラーダ』、『チチ』・・・なかなかのもの。
試しに『チチ』はショートで作ったら、女房に好評だった。
『ピニャ・コラーダ』は、オン・ザ・ロックで作り、ダークラムを少量浮かべて飲むのも、なかなかおつなものである。
・・・ただね、素人の悲しさか、デコレーションが何もなくて・・・
やはり、トロピカルカクテルは、いかにも南国風のデコレーションでしょう!! 



2003年9月6日(土)

 ここのところ、忙しさと疲れで、カクテルを作らずにいたら、
冷蔵庫のパッションフルーツとレモンに、カビがっ!!。
情けない。
とりあえず、パッションフルーツは中を見ると何とかなりそうだったので、
無理矢理カクテルを作ったものの、風味がもう一つ二つ三つ。
冷蔵庫のチェックもこまめにしなくてはいけません。
フレッシュフルーツは長期保存せず、どんどん使いましょう。
と言う訳で、今日またレモンとライムなどを購入に行く予定。
今度はカビさせずに使いきろう。

vermouth グラスの中の液体、実は両方とも同じ酒!!
どちらも、ドライ・ベルモット(ノイリー・プラット)です。
ちなみに、
左のグラス・・・開栓後約1年経過したもの(常温にて保管、と言うより、放置)
右のグラス・・・開栓直後のもの
これだけ劣化すると言うこと。
色は言うに及ばず(古いものは、まるでウイスキーみたい!!)、
香り、味とも以て否なるもの。
開栓直後のものは、バキュバンで空気を抜いて保存することにした。
古いものは、昨日捨てた。(ボトル半分ぐらい残っていた。)
ベルモットは1回の使用量が少ない(例えばマティーニ)のに、ボトルは1リットルだもんね。
保管には要注意!!。・・・と改めて痛感。
 

2003年8月19日(火)

 それにしても今年の夏はどうしたことか・・・この寒さ!!
毎夏は敬遠していたラーメンを何度食べに行ったことか。
フローズンカクテルは作ろうという気にもならず・・・
北国生まれの私としては、涼しくて楽なんだけど・・・
(特による寝苦しくならないのが最高!)

 ようやっと鳴海諒一さん『THE BARインサイドストーリーを購入。
とりあえず、一気に読む。 素晴らしい。
一度彼の店へ行ってみたいのだが、どこだか皆目見当がつかず。
もっとも言ったら行ったで、「おっ、お客様」の仲間入りしてしまうかもしれないし・・・
(自分ではマナーのよい客だと思ってるんだけど、こういうのって『自分だけ』そう思っているなんて事、よくあるじゃない。)

 最近、C.C.S(カクテルコミュニケーションソサエティ)の「ベストカクテル」を購入。
本屋によると、『絵里香』の中村健二氏著による「カクテル400 スタンダードからオリジナルまで」なんて本も出ている。
(こちらは未購入、当然購入予定)
にしても、次から次と色んなレシピ本が出るもんだ。
100人バーテンダーがいれば、100冊のレシピ本ってもんでしょうか。
そんなに買う人がいるとも思えんし・・・
まぁ俺のような何冊も買うヒトはいないだろうし。
(おっと、Charlieさんは別格ですが・・・尊敬しています。)
・・・本の整理もしなくては。
 



2003年8月6日(水)

 6月の反動か、7月はあまりの忙しさに、飲みにも行けず。
当然?HPの更新もおぼつかず、
掲示板にお返事する気力もなく、
・・・本当に皆様申し訳ありません。

 やっと落ち着いてきたなと思ったら、夏風邪!
こんなもん、ひく奴は・・・何とかだけ?

 ついに私も禁断の情報ツールを持つハメに。
その名も『携帯(J何とかってやつ)』・・・今まで持っていなかったのが不思議。
子供にせがまれ、家族全員で持つことに。
・・・まぁ機能が多くて使い切れないこと!
今のところ、電話とメールがやっと。
あっ、一応待ち受け画面はオリジナルのカクテルにしましたが。
(子供にやってもらった。・・・情けな...)



2003年6月28日(土)

 3週続けてBARへ。(リッチじゃん!?)
先週の金曜日は、『時代屋』溝の口店へ。
やけに混んでるなと思ったら、店長この日を最後に店をやめ独立するそうな。  頑張ってね。
あまりの混雑にモルト2杯で退散。

 昨日、大森の『Tenderly』へ行くと、
バーテンダーの1人が今月いっぱいで退社し、郷里(八戸)でバーテンダーをすることになったそうで・・・
2週続けてこんな場面に出くわすのも奇遇と言えば奇遇。
青森は私にも少なからず縁があるので、是非頑張って欲しいな。

そんな訳で急に北国への郷愁を感じ、急遽銀座へ。
 東北と言えば、保志さん(福島県出身)の『Bar東京』でしょう・・・と言う訳で向かう。
残念ながら保志さんはいなかった。
金曜の夜だというのに客は3人!!
飲んで(レモングラスを漬け込んだスミノフとレモンジュースをトニック・ウォーターで割ったもの&ダーク・ラムのダイキリ。どちらも美味)いるうちに、
客が5人も入ってきた。忙しくなってきたので退散。
 『鴻之巣』へ向かう。
ドアを開けると何と客はゼロ!!
ママ曰く「今日は株主総会(全国で7割強)もあったし、期待してたのに・・・」
その後飲んで(樽出しのウイスキー、早春賦、ギムレット、コーヒー・ウォッカ)いると、客が3人入ってきた。
・・・俺って、客を呼ぶお客?(またの名を「歩く”おとり鮎”」)ってかっ。
 



2003年6月7日(土)

 先日久々に銀座に行った。(今年2月以来)
7丁目ばかり3軒。(内2軒は、今回が初めて。)
いやぁ良かった。
早速BARGuideに掲載だっ!

『鴻之巣』で飲んでいたときのこと。
突然ドアが開き、
「いらっしゃいませ」と店の者が言うやいなや、
ドアを開けた男(結構中年?)が
「この辺に○○という店ありませんか?」ときた。
・・・何と言う失礼な輩。
銀座でこんなことする奴いるの?と私と店の者はビックリ。
交番で聞くか、路上の花売りのオバサン(この方達はホントにお店をよく知っているそうです。)に聞くのが常道でしょう。

・・・ギルビーAの有馬秀子ママの言葉「最近の銀座はちょっとお行儀が悪くなったわねぇ。」を思い出してしまった。

 これまた先日、『東京出銭海』(TDS)へ行って来た。
名物のギョウザドッグも食べたし、センター・オブ・ジ・アースにも乗った。
お目当て(?)のテディ・ルーズベルト・ラウンジに行くと
「こちら禁煙席になりますがよろしいですか?」と店員。

おいおい、やっと酒が飲めると思ったら禁煙かい?!
煙草飲みの私としては、ゆっくり飲めやしない。
と言う訳で、ギムレット1杯だけで退散。(所要時間5分・・・料金840円)
飲めないTDLよりはマシだけど・・・何だかな。
 



2003年6月1日(日)

 一昨日は職場の同僚と飲む。
一軒目は居酒屋で、
とりビーから始め、メニューに『百年の孤独』を見つけ、ストレートで2杯・・・美味。
更に、『ダバダ火振』をストレートで2杯・・・懐かしい味!!。
二軒目はこれまた居酒屋(いかにも今時の若者向け・・・オジサンには一寸辛い)。
生グレープフルーツ・サワーを4杯(1杯何と290円!!)
・・・まぁもっともアルコール飲料として考えると、飲んだ気はしなかったが。
搾り方一つで味がまったく変わる。まるでカクテルのよう?!
 最後に、『BirthLand』で1人3次会。(何か、お定まりのコース)
飲んだのが、この3本(撮影許可してくださり、感謝)
1杯目(写真左)・・・GLEN TURRET 1980(MURRAY McDAVID)
「さらっとしつつしっかりとしたもの」という、曖昧な注文の結果、チョイスの1本。
飲み口サラリでバニラっぽい味わいが最初に広がる。気に入りました。
2杯目(写真中)・・・NIKKA SINGLE CASK MALT WHISKY 1989
「今度は塩っぽいものを」との注文による1本。ラベル右下に”Peaty & Salty”と書かれているとおり、
日本のウイスキーとは思えぬ荒々しさ。これが美味。 本日の白眉!!
こういうモルトを作れる日本、いやNIKKAは恐るべしである!!。
3杯目(写真右)・・・CAOL ILA 1989(MURRAY McDAVID)
締めのアイラは、若いカリラ。なかなかの味。

いつもの事ながら、美味しい酒を飲ませていただき感謝。(もっとも帰宅は午前2時)



2003年5月24日(土)

 約1ヶ月半のご無沙汰となってしまいました。
(今年は例年以上に忙しい。・・・言い訳?)

 先日、久々に2名ほど招待して、我が家でカクテル・パーティーを行う。
10種類作ったかな。
(ミモザ、シャンパン・カクテル、キール・ロワイヤル、ブラック・レイン、スプモーニ、ソルティー・ドッグ、
早春賦、パイナップル・マティーニ、グラス・ホッパー、アレキサンダー)
他に赤ワイン1本(銘柄忘れた)と日本酒4合瓶2本(高知の酔鯨と、新潟の清泉・・・「夏子の酒」のモデル久須美酒造の酒)を飲んだもんだから、
私以外の3人は、ほぼ玉砕状態。
幸い私は、カクテル作り、グラス洗い等で酔ってるヒマもなく、なんとかなったものの・・・
飲み過ぎ&飲ませすぎでしょう!!。

 先日、日テレ系の「いつみても波瀾万丈」(ってタイトルだったよな?)に
銀座「ギルビーA」の有馬秀子ママ(と言っても101才(!)の現役ママ)が出演していた。
正に波瀾万丈の生涯も面白かったのだが、
福留さんに「最近の銀座はどうですか?」と尋ねられた時の
「ちょっとお行儀が悪くなったわね。」(理由は安い店とそこに集まる若い人の増加とか。)
・・・こんな内容のことを言っていた。

うーん、深いお言葉。 正に同感である。



2003年4月12日(土)

 約1ヶ月のご無沙汰となってしまいました。
(やはり、年度末と年度初めは何かと忙しい。・・・言い訳?)

 と言っても、この間に『ル・ザンク』、『コレヒオ』(各2回)、『BirthLand』と『ヘルムスデール』(各1回)と
結構BARには行ってたりする。
『BirthLand』では、今度は寝ずに帰ってきた。
(リベンジ成功?)

・・・もっとも、縄張り?の銀座にはしばらく行っていない。

 カクテルもしばらく作っていなかった。
何せ市販のパインジュースが冷蔵庫の中で賞味期限を過ぎていたくらいだから・・・。
ドライ・ベルモットも随分痛んでいたし・・・
やれやれ。



2003年3月16日(日)

 『五本でできるカクテル講座』をついに購入。
渋谷の大盛堂書店に1冊だけ!置いてあった。(BOOK1stにも無かったのに。)
延べ2日、5軒目にして発見。
早速同書を持って、『コレヒオ』に直行。
飲みながら読む。(『コレヒオ』はスペイン語で学校って意味だから、本読んでも良いかなぁ〜なんてな。)

 先日、飲み会があり、不覚にも日本酒に手を出したもんだから・・・
ベロベロに酔っぱらい・・・
にもかかわらず、同僚を強引に連れだし『BirthLand』へ繰り出したはよいが・・・
何と、カウンターで寝てしまうと言う大醜態
(日野さんをはじめとする従業員の皆様、御免なさい。 恥ずかしくてしばらく顔を出せません。)
当然、翌日は昼過ぎまで、酒気帯び勤務

・・・しこたま酔ってからBARに顔を出すとは、BAR愛好家の風上にもおけん奴だっ!!

 すんごく、反省しています。
やはり、私にとって日本酒は鬼門だっ。



2003年3月2日(日)

 昨日は久々に、書籍探し。
お目当ては、HPでお世話になっている、
Charlieさん『五本でできるカクテル講座』と、
鳴海諒一さん『THE BARインサイドストーリー
八重洲ブックセンター、東京駅大丸の三省堂、新宿紀伊国屋を探すも・・・見つからない
(注文だ、こりゃ!!)

 代わりにと言う訳ではないが、
『サヴォイ・カクテルブック』の日本語版(税別2800円也)を購入。
なかなかに面白い。1930年当時のレシピはなかなか面白い。
早速『コレヒオ』で飲みながら読んでたら、
バーテンダーが「あっ、サヴォイのカクテルブックですね。」
しばし、このネタでお話を聞かせてもらった。(結構自分でも話してたような・・・)
私が文中の面白い話しを見つけて、
「これ原書ではどう書いてあるんだろうね?」と聞いたら、
店に置いてある原書(確か、1970年、1976年、1985年の3冊があった。・・・年号は記憶が定かではない。)を見せていただいた。
 内容は、カクテル初心者のためのヒントという一節。
”カクテルができたら、なるべく早めに飲んでしまうこと。かつてハリー・クラドックは、カクテルの最良の飲み方を訊かれて、こう答えた。
さっさと飲むこと。カクテルがあなたに微笑みかけているうちにね!」” ・・・訳文のまま引用
 これが、原書では、
Drink your Cocktail as soon as possible. 
Harry Craddock was once asked what was the best way to drink a Cocktail:
”Quickly”he replied ”while it’s laughing at you!” ・・・飲みながら必死で写した。
(ペンを貸してくれた、お客の女子大生、感謝です。)

うーん、味のある科白!!。 原文もそして和訳もお見事!!。    



2003年2月23日(日)

 ここのところ、体調がおかしい。
前回の更新直後、「ぎっくり腰」になり、
身動きすら出来ない状態。
・・・当然シェイカーなど振れる訳もなく。
医者に酒を止められ、今年初めての休肝日
(まぁ、翌日には飲んでたけどね。)

 何とか直って、ひさびさにカクテルを作ったら、
今度は右手中指を突き指
・・・またまたシェイカーが持ちづらい訳で。

 それもほぼ回復したと思ったら、
風邪で鼻水がジュルジュル。
のどは痛いし、煙草はまずいし。(煙草の味がまずくなるときは体調が悪い証拠。)
カクテルを作ろうという気にもなれず。

・・・厄年でもないのに!!

  まぁ、花粉症ではないのがせめてもの救いか。

    



2003年2月7日(金)

 たいへん長らくお待たせしました。(誰も待っとらんって?)
約1ヶ月ぶりの更新です。
忙しかった(たまには仕事もせんと・・・)のと、
産みの苦しみ(?)・・・なかなかうまく書けない(エトセトラとBAR Guide)のが原因。

 今年の初BARは銀座。
1丁目の2軒も、鴻之巣も、いやぁ〜良かった!!。
久々の鴻之巣では、
「あんたず〜っと顔出さないで何やってたの?!」と言われる始末。
(まぁ、いつものことですが。)
不義理にしてはいかんよなぁーと思いつつも、
・・・今年は、新宿にも出没してみようかなっと
とは言うものの、我が財布の不況は長期化の様相を呈しているし。
最近は時間までも足りなくなってきたし。

・・・何とかせねば。
    



2003年1月7日(火)

  新年明けましておめでとうございます。(まだ松の内だからいいでしょ?!)
今年も宜しくお願いいたします。

 年末は3年連続で小樽スキー&帰省
ツアー最終日が吹雪でスキーできなかったのが残念だが、
BarHATTAにも行ったし(2年ぶり)、札幌では3軒はしごしたし・・・
年末は美味い酒が飲めた。!!

 小樽では、HATTAに行く途中、小樽運河沿いの「ラーメン工房」をひやかしてみた。
6件のラーメン屋のうち1件は休み。
残り5件のうち、「すみれ」だけが満席。
他の4件は閑古鳥が鳴く状態。(よる7時だぜっ!!)
まぁ、わざわざ小樽まで来て東京や博多のラーメン食う観光客はいないよな・・・と、納得。

 今年の振り初め(シェーカーの)は、『ジャック・ローズ』と『ギムレット』。
まずまず。
 初BARはいつどこになるのやら・・・
    



2002年12月9日(月)

  パチンコのバカヤロー〜〜!!  ・・・だったら、やるなよ!
おかげでBARに行けず  ・・・いつものことじゃん!
 
 昨夜は、久々に8杯もカクテルを作ってみたりする。
作っては飲み、作っては飲み、の繰り返し。  
カクテルってのも、結構酔うもんだ。  ・・・いまさら、気づくなっ!
その後の洗いものが大変だった。(残すと怒られるし。)

 最近、コンビニの氷がゆるい(軟らかい)ような気がする。
どうも気に入らない。
Fはやめて、また探すか。(SかMかL?  ・・・服のサイズに非ず)

 昨夜からの雨が雪に変わっておった。
12月の積雪はこっちに来てから初めてのような気がする。
いくら4駆とは言え、ノーマルタイヤでの運転は一寸緊張した。
 
    



2002年11月26日(火)

  あまりの寒さに(秋はどこへ行った???)、
ついにホット・カクテルを作る。
ホット・ウイスキー・トデー、ホット・バタード・ラム、グロッグと作ってみた。
(カクテルレシピに掲載。)
いいねぇ〜、暖まるねぇ〜・・・何でもっと早く作らなかったのだろう・・・

 ここんところ、飲みには行けず(理由はいつもの通り!!)。
代わりという訳ではないが、書籍を購入。
カクテル、BAR関係の書籍も大分たまってきたので、
書籍紹介のページを独立させようか。
(暇が出来たら、やろう。)

 いよいよ忘年会のシーズンである。
個人的には、BARで『一人忘年会』がいいなぁ〜〜。
    



2002年11月11日(月)

 2週間程前の話だが、銀座OFFがあった。
その日は1日休み(仕事を一生懸命やっている?自分へのご褒美?)を取って、
朝から新宿にて『アマデウス・ディレクターズカット版』を観る。
3時間の超大作・・・中身は言うこと無し。
さすが、金をかけた超大作である。面白いことこの上なし。
・・・しかし、椅子が小さく、ケツが痛くて大変だった。
また、JBLのスピーカーを使った音響システム、音量が上がると結構歪みが出て聞き苦しかった。
その後、秋葉に行って、CDを購入。
 時間が余ってしまい、
チンタラと秋葉から東京駅まで歩く。
東京駅ステーションホテルの「バー・カメリア」へ行こうとすると、
駅前(丸の内口)が、人だかりと物々しい警備陣。(SP多数)
丁度、皇太子御一家が那須より戻られるとのこと。
 ・・・興味がないので、カメリアへ向かう。
なかなかレトロで(壁なんか今にも剥がれそう?)落ち着けた。
更に徒歩で、銀座1丁目の「スタア バー ギンザ」へ向かう。
ここは良い。もう一度行こうっと。

 7時銀座7丁目の「祢保希 (ねぼけ)」にて、OFF会。
久しぶりに会う方がいたり、クエ鍋が美味かったり、と充実した1日だった。

    



2002年10月27日(日)

 もうすぐ、HP正式開設から丸2年を迎える。
早いもんである。
 いつの間にやらNiftyの無料HPサービスの容量(10Mb)が、
いっぱいいっぱい
になっていたので、
先日5Mb増量をした。(ここからは、有料だぁ〜!!)
これも、遅かれ早かれ使い切ってしまうんだろう。

・・・ページの整理をしなくては。

最近、急に寒くなってきた。
・・・いよいよホット・カクテル作りにはいるか。

 明後日は久しぶりの銀座
金のないのが心配の種(大問題じゃん!!)だが、
飲むぞ〜〜
    



2002年10月7日(月)

 またしばらくBARに行っていない
9月は1度も行けなかった・・・ハァ〜。
 理由はおさだまりの、忙しさ&金欠。
やはり、最低でも月に1度は行きたいものだ。
今月後半にでも行けるかな?

  銀座のネオンが恋しいし・・・
  渋谷の奥に隠れてみたいし・・・
  湯島もしばらく行っていないし・・・
  横浜で行きたい店もあるし・・・


・・・殆ど禁断症状のような状態!!


・・・それまでは自宅で作って我慢する(?)か。
    



2002年10月1日(火)

 まず、下の日記に訂正。

『ウリナリ』ではなく『気分は上々』でした。・・・ったく、うろ覚えなんだから〜!!
・・・ちょっと、反省。

で結果は、南原氏オリジナルカクテル部門で第3位!!
・・・それもプロを押しのけて。
流石、バックに保志さんがついていただけのことはある、
と言ってはナンチャンの努力は報われんわなぁ〜。
なかなかのものです。・・・俺に出来るかって言われると、どうかなぁ〜?

 台風が近づいている。
今夜は首都圏大荒れになりそう。
家でおとなしくカクテルでも飲みながら、
台風情報をだらだら見てるってのも、おつなもの??
    



2002年9月19日(木)

 小泉首相の北朝鮮訪問等、激動の1週間であった。
さる9月11日は、我が家で『マンハッタン』を作り、黙祷を捧げた後飲んだ。
・・・あれから、もう1年。

 今月もあまりに忙しく(言い訳の代名詞?)、やっとこさの更新。
『モヒート』と『オールドファッションド』を追加。
この『オールドファッションド』というカクテル、
マドラーで自分好みの味にして飲めるってのが良い。
ついつい調子に乗って3杯も飲んだら、
見事に飲み過ぎ、酔っぱらった。(やれやれ)

 明日放送(予定)の『ウリナリ』で、
南原清隆が『Bar東京』の保志さんの指導のもと(?)、
カクテルコンクールに出場するって話をやるそうな。
・・・自作カクテル片手に見てよ〜っと。
    



2002年8月31日(土)

 今年の8月はあまりにも忙しく、更新はおろか、掲示板へのお返事書き込みもおぼつかない始末。
皆様、申し訳ありません。
 と、言いつつも今月何とかBARには行くことが出来た。
『クール』の古川氏はご健在で、
あの店で始めて彼の前に立つことが出来、
更にカクテルまで作ってもらうことが出来た。
『ヒース』の銀座店は、ほぼ開店と同時位(6時)に入ったが、
こぢんまりとした落ち着ける感じになっていた。
入口すぐ脇には、今は亡きトニーさん(新橋『トニーズ・バー』)の写真が。
『ボルドー』の風格ある佇まいは最高だったし、
『モンド・バー』のダイキリには思わず拍手ものだった。
 
・・・ホントに忙しかったのかって???
    



2002年7月30日(火)

 今年の夏も、暑い!!
あまりの暑さにシェイカー振る気もおきない。(それでも無理して3種作ったりする。)

 忙しい合間を縫って、やっと映画『カクテル』のDVDを購入
実はこの映画、見るの初めて。
・・・まぁ感想はともかくとして、
PS2のDVD機能を使って見たせいなのか、TV側の問題なのか、
16:9のシネマサイズが4:3のTVサイズに圧縮されており、
トム・クルーズの顔が異様に細長く、
バカルディー・ラムのボトルが、ガリアーノ並に見えたり・・・

 最近『マティーニを探偵する』という本(朽木ゆり子著、集英社文庫)を購入。
なかなかに面白い本だが、
あとがきに出てくる「The Greatest Bar On Earth」と言うBARのくだりにちょっと驚いた。
WTC(ワールドトレードセンター)ビルの107階にあったBARの話である。
行ってみたかったと思ったのは、私だけか。
彼女の言葉を借りるまでもなく、2度と作られることのないであろうBARだ。
あの9月11日まで、あと約40日。

 そう言えば、銀座の『バーよ志だ』が閉店したという噂を聞いた。
ビルの老朽化によるものだとか・・・
 とすると、吉田さんの作るマティーニはもう飲めないのだろうか。
日本のマティーニのスタンダードとも言うべき「今井マティーニ」の行く末は・・・
近々確かめに行かなくては。
    



2002年7月14日(日)

 台風6号が来たり、(7号も来る?)、その後の異常な暑さがあったり、
と言う訳でもないが、
今年も我が家で『コーヒー・ウォッカ』を作った。
今年のは、豆が今一だったせいか、味はもう一つ。
・・・しかし、風呂(シャワー)上がりのワンショットは最高!
あっという間に1本(500ml)は空いてしまったので、もう1本作ろう。

 今年は何本作る事になるのやら・・・

先日横浜(山下公園)に行く機会があったので、
久々に新規開拓を2軒。
 どっちも良かった。 満足。
しかし、『パリ』のシャッターは降りたまま

 もう、2度と開くことはないような気がしてきた。
復活を切に望む。