グレナデンシロップの作り方

2006.4.16 記
グレナデン・シロップとは・・・
 柘榴(ざくろ)のシロップです。カクテルの赤い色を出すには必須のシロップと言っても過言ではありません。市販の物も数種類出ています。しかし無果汁(着色料による色だけ??)のものもあり、また最近はフレッシュの柘榴(果実)の流通も盛んになってきており、BARで自家製のグレナデンシロップにお目にかかることもしばしば。作ってみるのも一興です。
材料
1.ざくろ(柘榴)
 秋口(10月頃)から3月ぐらいまで店頭で見られるようになりました。これも昨今の健康ブームの賜なのでしょう。・・・赤ワイン以上にポリフェノールが豊富だとか。
 写真のものはカリフォルニア産で、1個300円強でした。他にイラン産や国産もあります。
 買うときのコツは、なるべく赤みのしっかりした物、重い物が良いと思います。
 保存は冷蔵庫で問題ありません。長いこと保存しておくと、切り口(写真中央よりやや上の部分)にカビが生えてきます。そうなる前に使いましょう。
カリフォルニア産ざくろ(柘榴)です。
2.砂糖
 市販のグラニュー糖で充分です。
さてその砂糖ですが、いったい水にどの位溶けるのかというと、
20℃の水100gに198gも溶けます。(水と砂糖の重さが約1:2とお考え下さい。)
 とは言っても、これを完全に溶かすには、砂糖に水を入れてかき混ぜて・・・なんて感覚では出来ない訳で・・・最も簡単な方法はレンジで加熱することです。(沸騰しないように注意してください。)
作り方
 基本的には、柘榴を搾ってジュースを作り、濃いめの砂糖水(いわゆる自家製シロップ)と混ぜ煮詰めると言うことになります。
 今回はザクロジュースの香りとフレッシュな感覚も残したかったので、溶解度ぎりぎりの砂糖水に搾ったザクロジュースを混ぜ合わせるという感じで作ってみました。

1.柘榴を割って実を取り出します。

 写真の赤いつぶつぶが実です。
丁寧に手で取ります。
周りの白い皮も取り除きます。
また、色の薄い実は思い切って使うのを止めましょう。(赤みの濃い実だけを使いましょう。)
柘榴を割ってみました。赤い1粒1粒が実です。
2.ジュースを搾る。

 取り外した実を、チャックつきのビニール袋に入れ、上から押しつぶすようにしてジュースを搾ります。
(私はというと、ハンドジューサーで搾ってます。)
 柘榴1個から一生懸命搾っても100cc位(右写真)がいいところ。
 今回は、上澄みだけを使うことにしたので、ラップを液面に触れるように(・・・酸化防止を考えて)しっかりと付け冷蔵庫で1日放置しました。
 写真のように下に絞りかすが沈殿しています。写真ではわかりにくいですが、上澄みは濃い赤紫色でとても綺麗です。
搾って1日放置したジュース。沈殿物が結構たまっています。
3.シロップを作る。

 ジュースの上澄みを事前に作っておいたシロップに加えていきます。(下の沈殿物が混ざらないように注意します。)
 ジュースとシロップの割合はお好みです。(今回はほぼ1:1で作りました。)
 できたグレナデンシロップは、ビン(煮沸消毒してあればベスト。)に入れて冷蔵庫保存します。2週間から1ヶ月は持つでしょう。(実際には3ヶ月以上実用になりますが風味は落ちています。)ちなみに右写真のものは、現在冷凍庫にて凍結保存されています。
出来上がった自家製シロップ。
このシロップを使って、カクテルを作ってみました。 → それがコチラ INDEXへ