ルパン 東京都中央区銀座5−5−11  塚本不動産ビルB1  
03−3571−0750 5:00PM〜23:30PM  月日祝 休
昭和3年のオープン。
昔から文士たち(泉鏡花、太宰治、坂口安吾など)や文化人に愛されてきたバー。
カウンター15席、テーブル14席。
歴史を感じさせる渋さが最高。
まずもって店入口の看板(怪盗ルパンの挿絵)がよい。
低めの天井(地下だからしょうがない)、暗めの照明、狭めのボックス席等々、良い意味での「古さ」、「渋さ」を感じさせる店。
静かな時間に行くと、カウンターでもボックス席でも雰囲気に浸る事受け合い。








サンスーシー 東京都中央区銀座7−6 金田中ビルにあった。    
銀座の大人の社交場、
交詢社ビルにあったバー。
昭和4年オープン。
命名は谷崎潤一郎とか。

ビル解体に伴い、2001年夏、金田中ビル内に移転。
銀座には、歴史を感じさせる店が多い。ここもその一つ。
昔、野村さんと言うチーフバーテンダーがいたころは、落ち着きのある良い店だった。
入り口側とバック・バーにはめ込まれたステンドグラスがgood。
移転に伴い、このステンドグラスがどうなったのか、
まだ行っていないので分かりません。
※残念ながら2002年末閉店したとのことです。







うさぎ 東京都中央区銀座8−4−24 にあった。
昭和30年開店
主人は井上さん。
当時は、客一人一人の
好みを記憶している
バーテンダーのいる店
として有名だった。
ドアを開け、階段を数段下りた半地下のバー。
その分、天井が高く居心地は良かった。
久米さん(厳選バーガイド、BAR SUZUKI参照)がいたことで、個人的には俄然価値の上がった店。
おそらく今はいないと思うのでどうなっているのやら。

2000年8月15日をもって閉店しました。(新聞記事にもなった。)







5517 東京都中央区銀座5−5−17 三笠会館BF  
03−3289−5676 5:00PM〜11:30PM  日 休
バーには珍しい名前は、
この店の住所を表している。
チーフバーテンデーは
ベテラン稲田春夫さん。
オープンして10年位の店。
ヴェテランの稲田さんが最高です。
バーとしてはかなり広め(50人以上は入れる?)のせいか、
一人ではイマイチ落ち着けない。
カクテルは美味しい。
グループで利用するのも良いかも。(本来、バーってのは、1人か2人で行くのがBest。)
あとは、「バーに行くぞ」と構えずに、軽いノリで入ってしまうのが良いかも。







東京都渋谷区宇田川町28−13  
03−3476−7237 5:00PM〜5:00AM  無休
昭和24年開業。
渋谷センター街にある。
1F、2F、B1Fとそれぞれ個性のあるBARとなっている。
料金は比較的安い。
若い人でも臆することなく入れます。
元は、1フロアで40人ほど入れる広めのバーだったが、
数年前(?)に改装して3フロアになり、ますます大きな店になった。
当時はともかく今となっては、あの(!!)センター街を通って行くのは個人的には何ともと言う感じですが、流行っている店です。
ちなみに、1Fが「門」、2Fが「門 深澤バー」、B1Fが「門 八月の鯨」です。







ドレスデン 東京都新宿区新宿3−22−1  
03−3354−7106※ 5:00PM〜11:30PM  日祝 休※
昭和27年オープンの老舗
JR新宿駅から近い。
長いカウンターが印象的。

(※印の付いたデータは、
古いものなので、違っている場合があります。
喧噪の新宿を忘れさせてくれるところが良い。
入り口が古ぼけていて、うっかりすると見逃してしまう。(歴史あるからしょうがない)
階段を下りて地下の店内に入るまでが一寸カビ臭かった記憶がある。
カウンターはとても長くて、キレイに磨かれている。
使い込んだ木の質感が年期を感じさせgood。
カクテルは、無難な美味しさ。







ウインドジャマー 横浜市中区山下町215  
045−662−3966 6:00PM〜2:00AM(日祝 6:00PM〜1:00AM)  無休
昭和47年オープン。
店名は”帆船”の意。
カウンターと広めのフロア。
奥でジャズライブをやっている

近くにあるバー
「ケーブルカー」も同じ経営者

中華街の締めにどうぞ。
とってもカジュアルなバー。客層はかなり若いと思われる。
少人数ならコンパのノリで入れる店。
店内のインテリアも船内をイメージしており、地方からきた人には、
他の船員バーより「港町ヨコハマ」を感じさせるかもしれない。
奥でやっているジャズライブ。バンドステージのまわりもカウンターになっており、ここはいい。 生演奏がBGMとなる。







ニュー・ノルゲ 横浜市中区山下町217 小林コーポ1F  
045−662−2309 5:00PM〜5:00AM  無休
横浜にいくつかある船員バーのひとつ。
「ノルゲ」とはノルウェーの意。
ノルウェー産の「アクアヴィット」と ノルウェー料理が充実。
店内にイヌがいます。
中華街の締めにどうぞ。
船員バーらしく、店内は海を感じさせる作りとなっている。
船員バーと言っても、別に外人が多いわけではないので、
気楽に入れます。
カクテルは普通の出来。
従ってここではノルウェービールをチェイサーにアクアヴィットを飲むのが良い。
なお、カウンター中央の鐘。酔った勢いで鳴らすことのないように。







コペンハーゲン 横浜市中区山下町156  
045−681−6069 営業時間、定休日 不明
元はデンマーク人向けの
船員バー。
40年以上もこの場所で営業
大桟橋入り口のスカンディアと 経営は同じ。
5年程前に建て替え。
中華街の締めにどうぞ。
立て替えにより2階建てになり、かえって散漫な印象になってしまった様な気がする。
以前の店の方が、「ヨコハマ」に無くてはならない店、という印象が強かった。
スカンディア仕込みの料理はイケる。
ここも含めて上記3軒。いずれも中華街に近いので、中華の後の締めくくりにはつかえる。







ネプチューン 横浜市中区山下町105 エクセレントコースト2F  
045−211−2253 17:00〜(L.O.23:30) 無休(土は貸切のみ/日祝はパーティの場合のみ)
中華街南門のそばに
1990年にオープンした
エクセレントコースト内のバー。
ゴージャスな気分を味わいたいときに。
バブル期に建てられたせいか、内装もゴージャス。家具、グラスも一級品。半円形のカウンターが特徴。
昼ぐらいには開いているので、そんな時間から飲みたい方には価値がある。(現在は違うので、残念)
カクテルは、可もなく不可もなくと言ったところ。
感覚的には、ホテルのバーに近い。







馬車道十番館
英国風酒場
横浜市中区常盤町5−67  
045−651−2621 4:00PM〜11:00PM  無休
30年来この地に店を構える「馬車道十番館」
明治風赤レンガの建物の
1Fが喫茶店、 2Fがバー。
3Fがレストラン。
オーナーの金山氏は、残念ながら2001年8月をもって引退されました。
若いバーテンダー(小林氏)がしっかりと引き継いでいます。
早い時間から飲める事と、店の雰囲気が最高。
建物外観に似て、店内も落ち着いた雰囲気。英国風と言うか、文明開化の頃のイメージ。このレトロ感がたまらなく良い。
ホテル・バーの趣があり、個室のようなスペースもあるが、L字型のカウンター席が良い。
小林氏の作るカクテルは、私の好みに見事に合わせてくれて、大変美味しかった。
早い時間(今時、4時から飲める店なんて、ホテル・バーだって少ないのでは?)に階下の喫茶店のざわめきをバックにカクテルなんてのも、いいかも。





シーガーディアンU 横浜市中区山下町10 ホテル・ニューグランド1F  
045−681−1841(代) 5:00PM〜12:00PM  無休
昭和2年創業の横浜を代表する名門ホテルのバー。
ここで生まれたカクテルに
バンブーと
ミリオンダラーがある。
横浜のBARの歴史そのものです。
ここだけ個人的な(思い入れたっぷりの)感想を述べますが、
正直この店は、旧館にあった頃のほうが良かった。昼下がり、窓越しに山下公園を眺めながら1杯、なんて芸当が出来たもんです。
今は、旧館と新館の間みたいなところに押し込められて、開放感もなく、普通のホテル・バーになってしまっているのが残念でなりません。
由緒正しい店だけに、元の場所に復活することを切に願っています。






ザ・ポットスティル 横浜市西区南幸2−5にあった。  
横浜駅西口から徒歩5分。
奥行きのある店内。
モルトが充実。
2Fはグループでの利用も可能。
1Fはバースペース。天井が高く落ち着ける。
しかし、カウンターの椅子を2脚ずつくっつけているので独り者は一寸肩身が狭い。
カップルのための店、と割り切って使いましょう。
カクテルは全般的に今風のキレのあるものを作ってくれる。
残念ながら、2002年閉店してしまいました。






ニューヨーク・バー 東京都新宿区西新宿3−7−1−2 パークハイアット東京 52F  
03−5323−3458 5:00PM〜1:00AM(木〜土)5:00PM〜12:00PM(日〜水)  無休
1994年オープン。
バブル期最後(?)に建てられたホテル内のバー。
高い天井。
ガラス窓は、 足元からその天井まで続く。
何も申しません、とにかく使えます。
店に入るまでが一苦労。まずもってホテルだから、エントランスから緊張するし、 エレベーターは2本乗り継がなくちゃいけないし。
(その間結構歩くし)
女性を連れて初めて入ろうとすると、ほとんど迷子状態。恥かくぞ。
(事前に1度行くと良い。)
席は窓際に限る。夜景最高!!。ここで口説けないヤツはいない?。
従って夜が良いのだが、待つのを覚悟した方が良い。






BAR  やまざき 札幌市中央区南3条西3丁目 克美ビル4F  
011−221−7363 6:00PM〜0:30AM  日祝休
昭和33年開業の札幌でも由緒あるバー。現在地には昭和51年から。
チーフの山崎達郎氏は80歳を越えた今でもカウンターで活躍中。
門下生を多数輩出している。
札幌のBARの歴史はここから始まったと言っても過言ではない。
以外と長さのあるカウンター(15席)のあるバー。他にテーブル席(4卓)もある。
久しぶりに行ったが、山崎さんの人柄に触れ、実に居心地が良かった。
オリジナルの「サッポロ」と「インバネス」なかなかの味です。
山崎さん、いつまでも元気で活躍していただきたいものです。








K2 Bar 横浜市青葉区あざみ野1−26−28  
045−901−8282 営業時間、定休日とも不明(今度調べておきます。)
当地に移転して3年弱の店。
(前は藤が丘でやっていたそうです。)
カリタス女子短大のすぐ近く。
内部は、「和」を取り入れた落ち着いた空間。
メニューは「飲」「食」「混」とあり、「混」は、カクテルのこと。
田園都市線沿線住民は利用すべし。
あざみ野は、自宅〜横浜の、乗り継ぎ駅。
横浜で飲んで、最後の仕上げに1杯という時に利用します。
3度程行きましたが、3度とも最初に同じカクテルを注文したせいか、
バーテンダーが覚えていてくれ、ちょっと感激。
若くて、折り目正しいバーテンダーです。
青葉台にも支店があります。






Sunset 東京都世田谷区玉川3−10−11 ジ・エイペックスビル2F  
03−3709−1717 6:00PM〜3:00AM(日祝 〜1:00AM)  無休
1993年オープンの店。
10人ほど座れるカウンターと
テーブル席が4つぐらい。
バックバーに並ぶシングルモルトの数々。
カウンターに落ちる照明も
Good。
「にこたま」で飲むならココ。
モルトの品揃えの良いBARです。
(マスター自ら買い付けに行っているらしい。)
マスターをはじめ従業員はみな若く、動きがキビキビしており、
良い意味で「若さとさわやかさ」を感じさせる店です。
従って気兼ねなく飲める点は非常にオススメ。
BGMが少々にぎやか。私としては静かなジャズだとより良いのだが。






BAR HATTA 小樽市花園1−8−18  
0134−25−6031 6:00PM〜1:00AM  日 休
1983年オープンの店。
オーナーは八田康弘氏。
カウンター13席と
テーブル席からなる店。
基本的にはカウンター主体の店で、バックバーは天井部分にアールを持たせた落ち着いた感じ。
小樽ではここしかないっ!。
港町小樽には、運河を中心とした夜景の見えるホテルバーは多いのですが、オーセンティックなBARは唯一ここだけでしょう。
歓楽街花園町の中にひっそりと佇んでいます。
酒の種類が決して多いわけではありませんが(リキュールにはこだわり有り)1人で行って気兼ねなく酒に浸れるBARです。
(観光客も多いとか。・・・地元の人間はあまりBARで飲むと言う経験が無いそうです。)
小樽観光も良いですが、最後はココでしめたいものです。
なお、値段の安さは特筆もの!!






時代屋(溝の口店) 川崎市高津区溝口2−7  
044−813−5579 6:00PM〜4:00AM(金土 6:00PM〜5:00AM)  無休
鶴見に本店を構える
「時代屋」(オーナーは元ウィンドジャマーでマネージャーをしていたそうです)のフランチャイズ2号店。
(神奈川県内を中心に6店舗)
1998年オープン。
十数人座れるカウンターと、
テーブル席がある。
バーテンダーは3人。
店に行くまでのアプローチから楽しめます。
ロケーション、最高!!。これに尽きる。
溝の口のきったない商店街(戦後すぐからあったとか)の
そばにひっそりと佇んでいる。
出来て間がないとは思えない程、
しっかりとオーセンティックなBARになっています。
カクテル、モルトとも充実。フードメニューもあります。
価格も抑えめなところが嬉しい。
モルトの値引きキャンペーンなんてのもやっています。
詳しくは、こちら






TARU 東京都中央区銀座6−11−10 銀緑ビルB1F  
03−3573−1890 5:00PM〜12:00PM  日祭 休
昭和23年に創業、現在のスタイルは終戦直後から、と言う歴史のあるBAR。
長いカウンターと、ゆったりしたフロアが良い。
以前チーフだった吉田富士雄さんは、2003年5月より休業中だとか。
古き佳き銀座の佇まいがあります。
レトロと言う言葉が一番ピッタリくるBAR。
松坂屋の裏手、ビルの地下1階に降りるときから良い雰囲気。
店内は広く、テーブル席も多いので、
2次会で流れてくる団体客も多いとか。
料金は安く、「ポケットマネーで飲める銀座のBAR」のポリシーは今も健在です。






HEART COCKTAIL 東京都中央区銀座6−3−8 オスカービル1F  
03−3575−0207 6:00PM〜5:00AM(土 〜2:00AM 日祭 〜12:00PM)  無休
女性バーテンダーでは
キャリアの長い
永田奈奈恵さんの店。
入り口はカフェ風。
フードメニューも充実。
料理も美味い、カクテルも美味い。
店内の雰囲気、BGM等、オジサンである私には一寸辛いものがあるが、何よりもここは、カクテルと料理が絶品。
私が食べたスープスタイルのチキンカレーは、本当に美味しかった。(本格的です。)
また、オリジナルと言って出してもらったカクテルの美味かったこと。
バーテンダーの良さと相俟って最高!






舶来酒場 らんぷ 横浜市中区住吉町5-61-A  
045−641−8901 営業時間、休業日とも不明。(今度調べておきます。)
まっすぐに伸びたカウンター12席ほどのこぢんまりしたBAR。
オーナーの金子氏(銀座で修行してきた方)と奥さんの2人でやっている。(奥さんが食事担当)
食事をしている客の多い店です。
ここでなら食事もしてみたい。
ドアを開けるとすぐにソファー等の応接セット。応接間に呼ばれたような感じが心地良い。そのせいか非常にリラックスできる店です。
リラックスできるもう一つの要因は、オーナー(白いジャケットを着用)と奥様(料理を運んでくるときに現れます)の笑顔だろうか。
私は注文しませんでしたが、他の客(殆どカップル!!)が注文していた料理には食指を出したくなります。きっと美味しいでしょう。
カクテルも美味しいです。
きちんとしたカクテルと料理が楽しめる貴重な店だと思います。






オーディン 銀座店 中央区銀座5-4-15 エフローレビルB1F 
03−5537−0055 6:00PM〜5:00AM(平日)  6:00PM〜0:00AM(日祝) 
恵比寿に本店のあるBAR『オーディン』(HPはこちら)の
銀座進出店。
2001年5月末オープン。
ソニー通り沿いのビル1階のチョコレート屋さんの脇の階段を下る。
店内は黒を基調としており、カウンター14席程度とテーブル席(10名程度座れる。)がある。
徹底したこだわりの姿勢がお見事。
世の中の食に関する関心が安全志向に向かう中、BARにも拘りを持つ店が現れました。果物は国産の生産者の顔が見える有機栽培、無農薬・低農薬のもの。カクテルは、”モスコーミュール”は生の生姜の絞り汁とソーダ水で作る、 ”ベリーニ”は桃の季節には、フレッシュの白桃と自家製桃のコンポートを使用、等々。(味は言うことなし!)また、この店にはブルー・キュラソーは置いていません。 (おそらく使用色素の問題か?)更にバックバーには、この店の最大の売りである相当な種類(レア物目白押し)のモルト、ブランデー、カルヴァドス等が。(すべて現地買い付けとか。) ちなみにBGMは真空管アンプとタンノイのスピーカーを使用。






バー「よ志だ」 中央区銀座5-5-12徳屋ビル地階にあった。 
昭和34年に吉田政吉氏が開いた店。現在は吉田貢氏が店を引き継いでいる。並木通りとみゆき通りの角にあるビルの地下。
6人ほどで埋まる小さなカウンターと
小さなテーブル席が3つの店。
吉田さんの作るマティーニは美味しいです。
階段を下り、身を屈めるようにしてドアを押すと、そこには小さなBARがあります。
バーテンダーの吉田さんは、相当なキャリアをつんでこられた方で、美味しいカクテルを飲ませてくれます。特にマティーニは美味いと思いました。
生意気な言い方かも知れませんが、「歴史に裏打ちされた味」とでも言うのでしょうか。
常連さんが多いようで、若い人がフラっと入るには抵抗があるかも。
※残念ながら2002年夏をもって閉店しました。






BAR La Mer 神奈川県横浜市港北区篠原町2937ASTY新横浜1F 現在閉店中
045−474−3892 17:00〜23:00(バータイム) 定休日/12月31日〜1月3日
新横浜駅駅ビル内にあるBAR。
入り口を入ると、左右にカウンターが伸びている。(それぞれ10人程座れる。)カウンターの後ろと壁との間隔は広くはないが天井が高く落ち着ける。
昼間はカレー等のランチをやっている。
新横浜に降り立ったら、ココで飲みたくなります。
立地条件最高。新幹線で新横浜に着いたら、家に帰る前に飲んでしまおうという気になります。
店の作りが特徴的で、ドアを開けると左右どちらかのカウンター席に行く事になります。向かって左側がモルトの多いバックバー。右側はリキュール等が多くおいてあり、微妙に雰囲気が違います。気分で使い分けが可能です。
場所柄、新幹線が店の真上を通っているので、通過時には結構な騒音です。(この時だけは、ガード下の飲み屋にいる気分)
値段はとてもリーズナブル。
2006年4月現在、アスティ改装工事に関係してかどうかは定かではありませんが、店がありません。復活を切に望みます。






ザ・バー 草間 ギンザ 中央区銀座7−7−6 アスタープラザビルB1 
03−3751−1186 営業時間、定休日とも不明(後で調べておきます)
長年、帝国ホテルに勤められていた草間常明氏が、2001年12月に銀座にオープンした店。
10席程のカウンターのみの小さめの店内。
天然木のカウンターと漆喰の壁。バックバーにもこだわりあり。
和の佇まいを感じさせるBAR。
銀座の結構大きなビルの地下、ドアを開けると、そこには和を感じさせるBARがあります。漆喰の白壁が印象的。深い色のカウンターとベストマッチです。
バックバーは壁一面を覆うようなものではなく、空間を意識したガラスの棚(実際に見てみる事をお奨めします。)に必要充分の酒が。
草間氏の作るカクテルは美味しいですよ。
兎に角、落ち着けるBARです。






バー ねもと 札幌市中央区南4条西5丁目つむぎビルB1 
011−221−9333 営業時間、定休日とも不明(後で調べておきます)
『バーやまざき』初の女性チーフを務めた根本亜衣さんが、2001年6月に『まつかわ』の後を引き継いでオープンした店。
10席ほどのカウンターを中心とするこぢんまりとした店。
和み系の正統派BAR。
根本さんの人柄からくるのか、非常に柔らかな空間のBARになっています。(以前の『まつかわ』の方が緊張感があった。)
それゆえ、肩の力を抜いてBARを楽しむ事が出来る感じがします。
値段もリーズナブル、バックバーには良く探すと結構珍しい酒も。
これからもこのままゆったりと酒を飲める場所であって欲しいと期待せずにはいられない店です。






BAR PROOF 札幌市中央区南3条西3丁目 都ビル5F 
011−231−5999 6:00PM〜1:30AM 日祝 休
『バーやまざき』で10年ほど勤められていた中河宏昭氏が、1990年に独立し開いた店。
カウンター席とテーブル席があり、18名ほど入れる店。
HPはコチラ
カクテルも美味しいし、珍しい酒も豊富。
まずここでは、カクテルを飲まれる事をお奨めします。
CCS(カクテル・コミュニケーション・ソサエティー)のカクテル・アーティストでもある中河氏のカクテルは本当に美味しいです。
また珍しいモルト等もバックバーにはあり、楽しめます。
壁に掛かっている絵(確認していませんが、師匠山崎達郎氏の書いたものと思われる。)も一見の価値あり。
また、ここのHPは良いですよ〜〜。これも一見の価値あり。






スペイサイド・ウェイ 目黒区自由が丘1-26-9 三笠ビル5F 
03−3723−7807 7:00PM〜2:30AM(ラストオーダー) 第3火曜日 休
1997年10月オープン。
10人程座れるカウンター席と、テーブル席がある。
店名はスコットランドに
実在する道の名前から。
チャージ・サービス料が無い上、メニューは税込み価格。
安心して飲める店。
モルトファン垂涎の店と言っても言い過ぎではないでしょう。
木の温もり溢れた店内。少し明るめの照明がマッチしています。
何よりもバックバーを飾るものすごい数のモルトウイスキー。
モルト好きの私でも、何を飲もうか見ているだけでは解らない程。
そんなときは、鈴木店長をはじめとするスタッフに聞くと、
親切に教えてくれると思います。
モルトの他にも相当昔のリキュールもあり、拘りぶりが伺えます。
この店、もっと近くにあったら行きつけになってるだろうなぁ。






バー ノンノン 東京都千代田区神田駿河台1-1 山の上ホテル本館1F 
03−3293−2311(大代表) 4:00PM〜2:00AM 無休
昭和29年創業の「山の上ホテル」(池波正太郎をはじめとする多くの作家や文化人に親しまれているホテルとして有名)内の英国風バー。

ちょっとカーブのかかったナラ材でできたカウンター9席のみ。
兎に角、喧噪を離れてゆっくり落ち着きたいときに最高。
こぢんまりとした感じの、それでいて実に落ち着きのあるBARです。
秋葉原や神田で買い物をした帰りに利用しています。
午後4時オープンが嬉しい。
この時間から、ゆっくりと飲める。
ある意味、もっとも贅沢な時間の使い方かも知れません。
その意味でも、早い時間がお薦め。
何も考えずにゆったりと飲みましょう。